高画素版はここ
さて、瀬戸大橋であるが実際は複数の橋の総称である。今回塔頂に上るのは上の写真に見える北備讃瀬戸大橋である。
写真左側のコンクリートの構造物(アンカレッジ)から橋に上り橋桁を写真右方向に歩いて主塔に至る。そこからエレベータで塔頂に行くのである。
アンカレッジ側面の階段を上ってアンカレッジ内部へ入る。
頭上には瀬戸大橋が架かっている。
気温は20度付近で雪の舞う札幌から来ると季節が逆戻りした感じである。
橋桁を通って主塔へ向かう。
この階は鉄道が通っていて上階には高速道路が通っている。
床はグレーチングで渡り始めの10分程度は臀部中央のあたりがむずむずする感覚に襲われるが、そのうち普通の状態に戻る。
かずら橋のように足がすくむ程ではないが、やはり高所では本能が恐怖を叫んでいる。
写真下部に小さく見えるのは、私のつま先だ。
治まったはずの臀部中央のむずむず感も、このように地面が見えると一時的に復活する。
道路階に上ってから主塔に入る。主塔入り口の手前には床から高さ2m弱の垂直はしごを上る。垂直はしごを上るのは何年ぶりなのか思い出せないくらいだ(明石海峡大橋の主塔に上る経路に垂直はしごは無かった)。
一般向けツアーにしては危険度が若干高い経路であるが、ここを上らないと塔頂には至れないので、リスクを呑んでツアーの企画をされた方には皆さんで感謝しましょう。
塔頂へ向かうエレベータのボタンパネルの様子だ。10階?164mの高さにいる。
岡山県方向の様子。
小さく鷲羽山ハイランドの観覧車が見える。塔頂では集合写真を写したりもする。
香川県方向の様子。
写真上部、橋の右にみえるのは讃岐富士(飯野山)だろう。さらにその右側に見えるのは青の山だろうか。
暑くも寒くもなく天気も良く大気も澄んでいてすばらしい環境だ。
高所であるがグレーチングのように大地や海面が見えるわけではないので恐怖感はほとんどない。
360度カメラを使って分かった問題が2点ある。
-
精細さに劣る
普通のカメラで写したパノラマ写真と360度写真を比べると、360度写真は精細さに劣ることがすぐにわかると思う。
今回借用したカメラは360度で5376×2688である。感覚であるが現状の4倍以上の解像度がないと精細な写真にはならないだろう。
-
水平に写すのが難しい
レンズ正面の水平はスマホで確認できるが(それでも映像の遅延が大きく画像も荒いので正確には難しい)、側面は全くわからないのである。
360度なのだから水平もなにも無いと思うかもしれないが元画像は長方形である。画像を水平にスクロールすると傾いているのが分かる。
これは天頂方向を指定し長方形を再構築できるようなツールがないと傾きは修正できないだろう。
360度カメラを借りた口で言うのもなんであるが、知人にはもっと高額な解像度の高いカメラを買うことを提案したい。そして私に貸すべきである(貸してください)。
帰路の途中、線路を走る列車を何度か見ることができた。
高画素版はここから
最後にアンカレッジ内部で橋の建設に関する説明を受けてツアーが終了する。
巨大建築物の内部を見られ
素晴らしい技術を体感できるツアーである。さらに景色も楽しめて料金も安価だ。
このサイトを読んで下さった皆さんに自信をもってお勧めできるツアーだ。
望むらくは塔頂に至る経路をもうすこし時間かけて見たかった点である。前の写真のようにエレベータ待ちで待機するときもあるが、それ以外はすいすい先に進んでいくのである。
日付 |
発 |
着 |
料金 |
メモ |
11/9 |
新札幌 |
新千歳空港 |
¥1,410 |
JR(uシート¥530を含む) |
|
新千歳空港 |
神戸空港 |
¥12,170 |
AirDo |
|
神戸空港 |
三宮 |
¥340 |
ポートライナー |
|
三宮 |
新倉敷 |
¥4,840 |
三宮→(間違えて)播州赤穂→相生→新倉敷(相生と新倉敷間の特急券¥1,760を含む) |
|
新倉敷 |
坂出 |
¥3,780 |
平成レンタカー(11/9 17:00 ~ 11/10 17:00) |
|
ホテル ニューセンチュリー坂出 |
¥4,980 |
- |
11/10 |
ホテル |
瀬戸大橋記念公園 |
- |
散歩 |
|
公園 |
与島PA |
- |
- |
|
瀬戸大橋スカイツアー |
¥2,800 |
- |
|
与島PA |
新倉敷 |
- |
新倉敷でレンタカーを返却 |
|
新倉敷 |
新神戸 |
¥5,530 |
岡山まで在来線、岡山から新神戸は新幹線(特急券¥2,530) |
|
新神戸 |
三宮 |
¥210 |
神戸市営地下鉄 |
|
三宮 |
神戸空港 |
¥340 |
ポートライナー |
|
神戸空港 |
新千歳空港 |
¥10,370 |
AirDo |
|
新千歳空港 |
新札幌 |
¥880 |
楽しい観光が終わり、辛く厳しい現実世界に引き戻される |