青森・岩手・秋田のほぼ素通り観光

2025-08-28(木)

秋田県なまはげ立像

秋田県田沢湖
秋田県田沢湖画像は横スクロール可能
男鹿おが市の「なまはげ立像」へ向かう途中、田沢湖に立ち寄った。
部分的に路上にあふれるほどの人がいたが、何のイベントなのか検索しても分からなかった。自家用車も多数駐車していたが、平日の観光客がそんなに多いとは考えにくく今も気になっている。
秋田潟上ウインドファーム発電所
秋田潟上ウインドファーム発電所
ズズキスイフト
男鹿市と隣接する潟上かたがみ市の海岸沿いには多数の風力発電機が並んでいる。回転しているものはほとんどなかった。全部がフル回転するとどのくらいの発電量になるのだろうか。
今回のレンタカーはズズキ自動車のスイフトである。八戸でレンタルしたが岩手ナンバーである。岩手で借りた人が八戸で返却したものなのか、車両が足りなくて岩手から持ってきたのか気になる。
なまはげ立像
なまはげ立像は、男鹿総合観光案内所の目前にある。レンタカーの写真もここで写した。
一時、なまはげセクハラがニュースになったことを覚えている。以来「なまはげ」と聞くと、「悪い子(ゴ)は居ねがー」とこのセクハラ(というか痴漢)を連想するようになった。
なまはげ立像
悪い子は居ねがー
VOICEVOX:ずんだもん
入道埼灯台
入道岬灯台
他にめぼしい観光地を見つけられず灯台に来た。
入道岬灯台は日本の灯台50選の1つで灯台の中に入れる。
50選のうち見たことがあるのは8基(今回を含めて9基)なので16%(今回を含めると18%)を制覇したことになる。
場所訪問日その他
襟裳岬灯台2006-05-06灯台の灯りのみ。
足摺岬灯台2009-03-20-
室戸岬灯台2009-04-25-
佐田岬灯台2019-06-18さだみさき
都井岬灯台2023-09-29-
男木島灯台2024-04-17-
佐多岬灯台2024-09-04さたみさき
伊良湖岬灯台2025-02-01-
入道岬灯台2025-08-28今回
入道埼灯台
画像は横スクロール可能
入道岬灯台から北東(よりちょっと北より)方向の景色
入道埼北緯40度モニュメント
写真右側に見える石の塔や円形の部分あたりが北緯40度と思うだろうが、実は写真左側の点々と並ぶ石の端を通っているのである(つまり最も左側の石)。
なぜ北緯40度の上に石の塔や円形の構造物を作らなかったのだろう。
灯台資料展示室
灯台資料展示室
灯台資料展示室
高画素版はここから
客室
入道岬灯台から2~3時間かけ弘前プラザホテルに来た。今日は洗濯の日だ。